骨盤臓器脱の患者さんとはあっさりした関係です。それでいいと思ってます。

 

おはようございます。

辻仲病院柏の葉・骨盤臓器脱外科医師の赤木一成です。

 

今回は、私(医師)と患者さんの関わりについて、昔と今の違いをお話いたします。

よろしければお付き合いください。

 

地方で医師をやってた時期には、患者さんと濃厚な関係になりやすかった。

 

わたくし20年ほど前に、とある地方の病院に、何年間か勤務していたことがあります。

消化器専門の中規模病院です。

医師はほぼ全員が、消化器外科医でした。

 

たとえば検診で、便潜血陽性となって、患者さんが受診してきます。

 

大腸内視鏡を行って、大腸癌が見つかる。

 

大腸癌の手術を行う。

 

術後に、再発予防の化学療法を行う。

 

しばらくして肝臓に転移が見つかったら・・・

手術で取れそうなら、肝切除を行う。

手術で取れなさそうなら、血管造影検査を行い、動脈塞栓術を行う。

 

そして癌が再発して、末期癌になったら、末期緩和ケアを行う。

 

・・・これらの仕事を、外科医がぜんぶやっていました。

 

こうやって見てみると、いろんな仕事をやってました。

①大腸内視鏡、②大腸癌手術、③抗癌剤投与、④肝転移の切除、⑤血管造影&動脈塞栓術、⑥末期緩和ケア・・・

 

都会の大病院だったら、それぞれに専門家がいて、どれか一つに専念してます。

①消化器内科医、②消化管外科医、③化学療法科医、④肝胆膵外科医、⑤放射線科医、⑥緩和ケア医・・・

こんな感じです。

 

でも地方の中規模民間病院だと、3~4人の外科医がチームを組んで、これらの仕事を全部やるんです。

わたしもこれらの仕事すべてに、関わっていました。

 

初診から人生の最期まで、ずっと自分が付き合うことになるわけで、患者さんとは濃密な関係になりやすかったんです。

 

骨盤臓器脱外科では、患者さんとはあっさりした関係です。

 

でも今は、患者さんとはあっさりした関係です。

 

外来で2回くらい会って、

手術して、

術後の回診はまず何も起こらず、

退院後の外来でもほとんど何も起こらない。

どれもあっさり短時間で終わります。

 

テレビドラマのような関係を望む医師には、物足りないかもしれませんね。

でもこの方が、多くの患者さんに対応できるので、それでいいんだと思っています。

 

赤木一成 辻仲病院柏の葉・骨盤臓器脱外科