子宮脱や直腸脱の手術は高齢者でも大丈夫? 90歳の方でも手術してますよ。

 

わたしの祖母は、子宮脱と直腸脱があるんです。

手術を希望してるんだけど、もう90歳なんです。

この年でも手術は受けられますか?

こんな疑問に答えます。

 

 

おはようございます。

当院では年間400例の子宮脱手術や直腸脱手術を行っているんですけど、高齢の方も多くいらっしゃいます。

なかには90代の方もいるんですね。

 

今回は高齢者の骨盤臓器脱手術についてお話しします。

 

子宮脱ならペッサリーで対処できるかも。いっぽう直腸脱は手術が必要です。

子宮脱や膀胱瘤のような、膣から脱出する骨盤臓器脱であれば、ペッサリーで対処できるかもしれません。

そんなに苦痛が強くないことが多いし、ペッサリーが合えばそのまま経過を見ていけるんですね。

(ただし一生ペッサリーを続けるのは難しいですが)

 

いっぽう直腸脱は、肛門から脱出する骨盤臓器脱です。

これはペッサリーのような装具が使えないし、苦痛が強いので、どうしても手術が必要になるんです。

 

たとえば超高齢者で心臓が悪くて、「手術のリスクが高いです」と言っても、「命落としてもいいから手術したい」なんて言うのは、たいてい直腸脱の方なんですね。

子宮脱とか膀胱瘤の患者さんで、こんなこと言う人って、私の記憶ではまず無いです。

 

全身状態の検査を行って、麻酔が可能であれば、手術できます。

 

手術を希望される場合には、まず術前検査を行います。

心臓や肺の検査、そして血液検査などを行います。

麻酔をかけても大丈夫かどうか、いろんな検査で判断するんですね。

 

この検査結果をもとに、私と麻酔科ドクターでダブルチェックを行い、手術可能かどうかを判断します。

よほど重大な合併症が無い限り、ほとんどの場合は、予定通り手術が可能です。

 

もし重大な合併症が見つかった場合には、まずそれを改善しなければいけません。

心不全とか、重度の貧血とか、高齢者ではいろいろ見つかることがあるんです。

 

専門家に治療依頼して、状況が改善したら、手術を行うことができるようになります。

 

90代の高齢者でも、子宮脱とか直腸脱の手術をしてますよ。

麻酔に耐えられると判断すれば、年齢に関係なく、90代でも手術をやっています。

 

超高齢になっても元気な人って、ときどきいるんです。

たとえば90歳近くになっても、茶道師範とか農家とかで、現役を続けてる人がいます。

 

こういう人ってすごいです。

60代かと思うくらい、元気でしっかりしてて、受け答えもばっちりです。

 

そして小柄な方だと、風のように歩いていくんです。

いっぽう大柄な方は、膝とか腰が悪くて、あんまり動かないんですね。

 

こういうお方を見ていると、「生涯現役って大事なんだなー」と思います。

そして、「年取ったら小柄なほうが有利なんだなー」と思ったりもします。

 

最後の方はちょっと脱線でした・・・

 

赤木一成 辻仲病院柏の葉・骨盤臓器脱外科