骨盤臓器脱の診療は恥ずかしくないの?新米医師が最初に学ぶ「鉄則」

素晴らしい夕焼けと、左下に見える柏の葉エリア・・・

 

おはようございます。

辻仲病院柏の葉・骨盤臓器脱外科医師の赤木一成です。

 

今回は、「骨盤臓器脱の診療や入院は恥ずかしくないの?」というテーマで、お話させていただきます。

よろしければ、お付き合いください。

 

外来診察時の配慮

骨盤臓器脱の患者さんは、どのような状況で恥ずかしいと感じるのか?

これは言うまでもなく、「周囲の人に見られること」ですよね。

 

そうならないために、いろいろ配慮しています。

 

中待合室

 

まず、当院骨盤臓器脱外来を受診された方は、↑中待合室で待機していただきます。

ここは周囲から隔離された、女性専用のスペースです。

 

診察室

 

↑診察室は、周囲から独立した完全個室です。

 

 

さらに診察時には、入口に鍵をかけておくことで、

↓外から突然人が入ってくる(こんな人を「突撃隊」と呼んでますw)のを防いでいます。

 

 

 

外来診察は原則として、「私+女性スタッフ1名」の2名で行います。

(状況により、女性スタッフが2名になることもあります)

 

入院中の配慮

 

 

外来診察と同様、↑病棟回診も、私と女性スタッフの二名で行います。

 

回診時の配慮:大部屋

 

↑大部屋には、各ベッドにカーテンが装備されています。

 

このカーテンは、ベッドを一周ぐるりと囲うことができるので、診察時に周囲から見えることはありません。

 

個室

 

↑個室の患者さんは、必ず入り口のドアを閉めて、外から見えないような状態にしてから診察します。

 

 

 

と、いうことで。

患者さんの羞恥心には、十分配慮しているということですね。

 

人数は多くても少なくてもよくないんです

外来診察も、病棟回診も、私と女性スタッフの二名で行ってるんですけど・・・

 

これって、人数が多すぎても少なすぎても良くないんです。

 

 

たとえば↑大人数でぞろぞろ回診に来られて、手術部位の診察するなんて、患者さんはイヤですよね(笑)

 

 

 

かといって、↑男性医師のワタクシが一人で、女性患者さんを診察するのもNGなんです。

 

と、いうのはですね・・・

 

新米男性医師が最初に学ぶ「鉄則」

 

ワタクシの出身大学では、新米男性医師が、まず最初に教えられる「鉄則」があります。

 

 

それは、「女性患者と二人きりになるべからず」です。

 

 

 

じっさい、↑この「鉄則」を守らなかったことで、トラブルに巻き込まれた医師のニュースを見聞きします。

 

われわれ医師に衝撃を与えた例の事件も、主治医が「鉄則」を遵守していれば、展開は変わってたんじゃないかと(私は冤罪だと思ってるけど、いまだ係争中らしい)

 

 

 

ということでワタクシ、医師になって四半世紀たった今でも、この「鉄則」を守っています。

男性医師にとって、もっとも重要な教えの一つだと思っています。

 

要は、

「男性医師が女性を診察するときには、必ず女性スタッフを付けるべし」

ということですね。

 

このことを分かってないスタッフ、ときどきいます。

下手したら医師生命(病院の評判も)にかかわるから、ワタクシこんな時は必ず注意してます。

(てゆーかこれって看護師長が教育しとくべき事だと思うんだけど)

 

 

赤木一成

辻仲病院柏の葉・骨盤臓器脱外科