おはようございます。
辻仲病院柏の葉・骨盤臓器脱外科医師の赤木一成です。
このたび、骨盤臓器脱(子宮脱・膀胱瘤・直腸瘤・膣脱)の手術経験数が、2100例に到達しました。
すべて術者としての執刀数です(直腸脱は約400件)
これからも着々と、件数を積み上げていきます。
5月に手がけた手術は27例でした。
月初めなので、「先月の骨盤臓器脱手術記録」を振り返ります。
(患者さんを特定できないよう配慮し、日付などの詳細は変更を加えていることがあります)
先月(2023年5月)に、ワタクシが術者を務めた手術は、27例でした。
5月連休があったけど、その後は手術がびっしり入ってました(笑)
27例の内訳は・・・
↑骨盤臓器脱(子宮脱・膀胱瘤・直腸瘤・膣脱)の経腟手術が22例。
↑直腸脱の経肛門手術が2例。
↑子宮脱+直腸脱の手術が1例。
このほか、脊椎麻酔(下半身麻酔)で行う小手術(↑尿失禁TOT手術など)が2例でした。
手術は全員順調に完了し、みなさま無事に退院していかれました。
また私とは別に、↑腹腔鏡チームが骨盤臓器脱経腹手術を10例ほど行っていました。
ということで、手術に関する特記事項は無かったんですけど・・・
先日、子宮脱術後再発の再手術を行った方が、外来に受診してきました。
退院後2回目の受診です。
診察したところ・・・きれいに完治しておりました。
これから再発してくる可能性はまず無いでしょう。
ホッとしました(笑)
赤木一成
辻仲病院柏の葉・骨盤臓器脱外科