↑当院の個室です・・・
おはようございます。
辻仲病院柏の葉・骨盤臓器脱外科の赤木一成です。
週末は例によって、「一週間の骨盤臓器脱手術記録」を書きます。
これはリアルタイムの記録ではなく、ちょっと前の「一週間のできごと」の記録です。
患者さんを特定できないよう配慮しています。
子宮脱や膀胱瘤の手術を5例行いました。
子宮脱+膀胱瘤の手術を5例行いました。
この週はもともと6例手術の予定だったけど、一人中止になったんです。
5例の手術はすべて、予定通りに終わりました。
1例に、術後出血がありました。
骨盤臓器脱の術後出血は、膣壁の創から起こります。
大量出血に至ることはまれで、たいていは少しずつの出血です。
しかも膣壁は痛みを感じない場所なので、ベッドサイドで無麻酔で止血できます。
いっぽう直腸肛門疾患手術後の出血は、骨盤臓器脱の出血より大変です。
ときに大量出血が起こり、しかも肛門は敏感な場所なので、手術室で麻酔をかけて止血する必要があるんです。
こんなトラブルはありましたが、その後は問題なく経過し、みなさん予定通り退院していきました。
子宮脱の手術が一件中止になりました。
子宮脱の手術が一件中止になりました。
患者さんが入院してきた日に、心不全が悪化しているのが判明して、手術を中止すべきと判断したんです。
骨盤臓器脱の手術は、延期しても生命に影響ないですが、心不全は命にかかわります。
だから心臓の治療を優先します。
入院日に状況を説明して、そのまま退院していただき、かかりつけの循環器科へ紹介しました。
この方、子宮脱を自覚してから、5年近く我慢していたんです。
ずっと保存的治療を続けていて、限界に達してようやく手術を決心したんですが、結局手術を受けることができませんでした。
参考:骨盤臓器脱手術を受けて治ったら、快適な生活を送れるようになりますよ。
手術室スタッフの、骨盤臓器脱手術集中トレーニング月間
手術室のスタッフには、「骨盤臓器脱手術の集中トレーニング月間」という時期があります。
骨盤臓器脱手術の前立ち(助手)を、20例くらい集中的にやるんです。
最初はおどおどしていた新入りさんも、強化月間がおわる頃には、自信を持ってやれるようになります。
成長していく姿を見るのは楽しいですよ。
赤木一成 辻仲病院柏の葉・骨盤臓器脱外科