手術で膀胱瘤が治ったら、過活動膀胱の薬を卒業できることが多いです。

 

わたし、膀胱瘤があって、手術を考えています。

尿意が多くって、過活動膀胱の薬を飲んでるんですけど、これって膀胱瘤の手術を受けたあとも必要ですか?

教えてくださいな。

こんな疑問に答えます。

 

 

おはようございます。

辻仲病院柏の葉・骨盤臓器脱外科医師の赤木一成です。

毎日のように、子宮脱や膀胱瘤の手術を行っています。

 

今回は、われわれが日常的に対応している、過活動膀胱のお話をします。

 

膀胱瘤による排尿異常は、過活動膀胱の排尿異常とは原因が違います。

過活動膀胱って、聞いたことがある方もいらっしゃると思います。

「トイレが近い、トイレまでがまんするのが大変」という症状(頻尿、尿意切迫感)が起こる状態です。

これって、膀胱が過敏になって、こんな症状が起こってるんです。

だから膀胱をリラックスさせる薬、つまり「過活動膀胱の薬(抗コリン薬・β3作動薬)」が有効です。

 

膀胱瘤の人は、手術やペッサリーで、膀胱の位置を正常に戻すのが先決です。

つぎは膀胱瘤の話です。

膀胱瘤の人でも、頻尿や尿意切迫感がよく起こります。

でもこれって、膀胱が過敏になって、頻尿とかが起こってるわけじゃありません。

膀胱が下がって(青矢印)尿道が圧迫されて(赤矢印)、尿が出にくくなって、こんな症状が起こってるんですよね。

膀胱瘤の人が、過活動膀胱の薬を飲んでしまったら、よけいに排尿がおかしくなりかねないんです。

 

膀胱瘤の手術で、多くの人は「過活動膀胱の薬」から卒業できます。

だから膀胱瘤の人が、頻尿や尿意切迫感があるようなら、「尿道の圧迫を解除すること」が根本的な治療となります。

膀胱瘤手術やペッサリーで、膀胱の位置を正常に戻して、尿道の圧迫を解除してあげる必要があるんですね。

そうすると排尿状態が改善されてゆき、過活動膀胱の薬が不要となっていくケースが大半です。

 

赤木一成 辻仲病院柏の葉・骨盤臓器脱外科